-
井上洋介 谷岡ヤスジ 金子国義 水木しげるなど エロチック漫画集 1970年 KKベストセラーズ刊
¥2,000
なんちゅう本でしょう エロならなんでもかんでも入れて一冊の本(新書版)をつくっちゃえ それなりに、というより一流の表現者が満載で、その雑多感が凄まじい こんな本が作れた時代、できた時代がうらやましくも思います カバー、破れあります 写真で確認してください 1970年 KKベストセラーズ
-
WOO インターナショナルコミック専門誌 創刊号〜4号 1972~1973年 ツル・コミック社
¥8,000
アメリカンコミックからフランスの一枚漫画、そしてクラム ありとあらゆる世界の漫画・コミックが紹介されていて、ちょっとたいへんかなあ でもすごい 創刊号〜4号 1972~1973年 ツル・コミック社
-
井上敏雄 旅の本・本の旅 1998年 私家版
¥2,000
井上洋介が、漫画評論で信用できるのは草森紳一だといっていたが、も一人この井上敏雄のことをいっていた どこかで井上洋介の評論を書いていたのをみたことがあるような? この本にはタイトルの通り旅のことと本のことのようです 1998年 私家版
-
せうがく三年生 大正15年1月号 小学館
¥4,000
島田啓三 三木清風 大森あきら 小林和郎 高橋春雄などの絵描きが活躍しています 表紙の作家はわかりません この頃の表紙はみな、上品な女子男子 大正15年1月号 小学館
-
長新太 VHS へんてこライオン 15話19分 おはなし・うた/小川美潮 おひさまビデオ絵本 未開封 小学館
¥2,500
長新太晩年の代表作「へんてこライオン」がアニメーションになっております 15話19分 おはなし・うた/小川美潮 おひさまビデオ絵本 未開封 小学館
-
偕成社五十年の歩み 社史 1987年 偕成社
¥4,000
SOLD OUT
昭和11年11月3日「カタカナドウワ ウサギのウタ」村岡花子著の発行が偕成社の始まり 社史 1987年 偕成社
-
復刻版 漫画少年 全7巻+別巻 寺田ヒロオ監修 昭和58年 函 国書刊行会
¥18,000
昭和22年から26年まで学童社からでていた「漫画少年」寺田ヒロオのチョイスで8冊を国書刊行会が昭和58年(1983)に完全復刊 手塚の「ジャングル大帝」は、この雑誌連載だったのです 当時の定価は28000円 寺田ヒロオ監修 昭和58年 函 国書刊行会
-
ベン・シャーン ある絵の伝記 1960年初版の1970年7刷 美術出版社
¥3,000
函からだすと布装の本体 1960年初版の1970年7刷 美術出版社
-
今世紀の偉大な30人のデザイナーたち アイデア別冊 1984年 誠文堂新光社
¥2,500
チャールズ・イームズ、マックス・ビル、ヨセフ・ミューラー・ブロックマン、レイモン・サヴィニヤック、ジョージ・ネルソン、エル・リシツキ―、ポール・ランドなど30人のデザイナーの仕事を特集 アイデア別冊 1984年 誠文堂新光社
-
帯のデザイン レイアウトスタイルシリーズ別冊 2006年 ピエ・ブックス
¥2,000
インタビュー 寄藤文平 帆足英里子 有山達也 戸田ツトム 祖父江慎 新潮社装幀室
-
最新 図案カット文字大集成 新図案研究会編 昭和26年 キング出版社
¥2,500
今で言う版権フリーの図案集ということなのか、魅力的ですね 新図案研究会編 昭和26年 キング出版社
-
ゆうびん 創刊号〜8号まで 昭和25年〜26年 逓信協会郵便文化部
¥12,000
専用のファイルに8冊まとめてあります ピンでとめてあるので、完本、美品の状態です めずらしいものです 昭和25年〜26年 逓信協会郵便文化部
-
TAKE IVY photo by T.HAYASHIDA 石津祥介、くろすとしゆき 林田昭慶 昭和40年(1965) 初版 カバー 婦人画報社
¥18,000
SOLD OUT
伝説の本といっていいのかな。復刻版がありますが、これはオリジナル版です アイビースタイルの元となった写真集! 昭和40年(1965) 婦人画報社
-
天井淺敷新聞 全縮刷版 寺山修司 1997年 初版 アップリンク
¥2,000
こういう資料は重要です 1997年 初版 アップリンク
-
筒井康隆 編 SF教室 ポプラ・ブックス 函 ビニールカバー 1961年 初版 ポプラ社
¥12,000
函の角イタミ(写真で確認してください)
-
ビートルズ 東京 100時間のロマン フォトグラファー 浅井慎平 ライター 草森紳一 1966年 中部日本放送
¥6,000
この本は復刻版があるようですが、オリジナル版です
-
アンアン 1970年3/20 No.1 (創刊号) 平凡出版
¥8,000
アートディレクターは、堀内誠一 どのページも、新鮮で古くならないカッコイイ! 澁澤龍彦訳の「赤頭巾ちゃん」の片山健の挿絵が秀逸! 表紙左、上部ヤケ(写真参照)
-
手塚治虫 原案・監修 坂口尚 漫画 クレオパトラ COM 昭和45年増刊号 虫プロ
¥2,000
SOLD OUT
坂口尚は、虫プロで『鉄腕アトム』『ジャングル大帝』で原画を担当 『リボンの騎士』で演出デビューの漫画家・アニメーター
-
鶴見俊輔 漫画の戦後思想 帯破れ 1973年 初版 文藝春秋社
¥2,000
装幀は、佐々木マキ
-
全面自供! 赤瀬川原平 聞き手・松田哲夫 2001年 初版 帯 晶文社
¥2,000
聞き手・松田哲夫は、元筑摩書房の名物編集者ですね 2001年 初版 帯 晶文社
-
ゲーリー スナイダー 亀の島 サカキ ナナオ 訳 1978年 「亀の島」を発行する会
¥2,000
SOLD OUT
1978年 「亀の島」を発行する会
-
能吉利人 日の丸病院 1986年 話の特集
¥5,000
SOLD OUT
能吉利人は、櫻井順とも言って、いろいろなCMソングなどを手がける一方、野坂昭如の歌の作詞や和田誠の「オフ・オフ・マザー・グース」「またまた・マザー・グース」の作曲、などいろいろ そしてこの本 ほんとうに怪しい どなたかこの人の話を、、 1986年 話の特集
-
草森紳一 マンガ考 昭和42年(1967) 初版 コダマプレス
¥4,000
この時代に、マンガに向けた草森紳一の視線が、とても新鮮でありがたい 長、井上、真部、立石、スタインバーグ、加藤芳郎、そしていわゆる少年マンガ、アンジェラー(アンゲラー)いろいろは、範疇のマンガがならぶ、実にありがたい 昭和42年(1967) 初版 コダマプレス
-
紙のクルマ。 溝呂木陽 1994年初版の1996年重刷 二玄社
¥2,000
こういうのをみると、やりたくなりますね 切って貼って、紙の車ができあがる 1994年初版の1996年重刷 二玄社